
ARIADNA PROJECT
NOVUS MUNDUS
2nd 2016
★★★★
MEMBER
Emmanuel Gerbam(Vo)Rodrigo Gudina(G)
Alexis Espinosa(B)Hernan Vasallo(Key)
Jorge Perini(Ds)
驚きの日本デビュー作、11年振りの2ndです。
このバンドは1st発表後解散となり、ENLIGHTEDを結成し活動していましたが、 2013年にARIADNA PROJECT再始動となり、長い道のりを経て今作が完成しました。 旧友Guillermo Demedio(Key)が脱退してしまったそうですが、職人Jorge Perini(Ds/元RENACER、MAGIKA等)がメンバーとなっている点が楽しみです。
今作もスペイン語と英語ヴァージョンが出ていますが日本盤は英語ヴァージョンです。私はやっぱりスペイン語なので(笑) そっちメインで聴いています。
いつの間にかこんなに大きなバンドになってしまって、世界進出の第一歩とも言える日本デビューは嬉しいですが、本音は少し寂しい。 少し批判的なことを書くと、スペイン語ではなく英語で、なにか話題性がないとデビュー出来ないのが悲しい。 今回はストラトのティモがミキシング担当、それが全面に出ています。とは言え、それによって沢山の人の耳に届くのも事実で、 なにかとバンドと縁がある北欧と相性がいいのも事実。おかげで、彼らのイメージ以上の仕上がりになったのではないでしょうか。 綺麗なだけじゃなく奥深いサウンドは、北欧勢の得意技。メジャーの風格漂うアルバムです。
過去の関連作品含め、プログレ色が出ている楽曲が多かったのですが、今作は違います。 所々に出てくるバンドのブレインRodrigo(G)らしさの一つがまさにそれなんですが、 とてもいい塩梅になっているのです。今までのクラシカルでテクニカル中心だった楽曲にパワフルさが加わり、 メリハリが出て重厚で深みのある楽曲へと進化を遂げているのです。 とても聴きやすく耳に残る楽曲ばかりで、本当に良い作品です。 そして、なんて良いヴォーカルなんでしょうか!!とても好きな声質で、まだ、まだ成長しそうな期待のヴォーカリストです。 以前はJASONでも歌っていたそうですが、めざせDiego Valdezといった感じ。 Diego Valdezは私が好きなヴォーカリストの一人で、役者のような変幻自在の凄いヴォーカリストですが、その域まで頑張って成長してもらいたいものです。
こんなに良いバンドになるなんて驚きで、何回も聴いてしまう自分がいます。 MUNDOS PARALELOS(パラレルワールド)からNOVUS MUNDUS(ラテン語で新世界)へと、次はどんな世界へ行くんだろう…とても楽しみです。
★日本盤ボーナス・トラック★
12. 炎を放て
(Unleash Your Fire / Desata el fuego の日本語ヴァージョン)
13. Never Die (Yngwie Malmsteenのカヴァー)